笑顔は相手に好印象を与えます。そして笑顔はご自身の心の健康にも深く関わっています。日本では近年、美容への意識が高まっていますが、歯科の分野においても口元からの笑顔を含めたトータル的な美容処置が発展しています。もちろん噛み合わせや虫歯などの、機能に関わる治療を万全に行うことが最重要です。その上で希望があれば、皆様のお口にあったかぶせ物を提案していきます。
オールセラミックス
すべての材料が歯科用陶材(セラミックス)で加工された被せ物です。天然の歯に近い透明感があり、変色がほとんどなく、最も審美的に優れた材料です。歯肉との境が黒くなることがなく、歯肉付近の色合いが自然に見えます。適合・強度ともに優れています。金属アレルギーの心配がありません。
※メタルを一切使用しない治療(メタルフリー)が可能です
メタルボンド
メタルのフレームをベースにセラミックスを焼付ける加工をした被せ物です。適合・強度ともに優れています。天然の歯に近い色と光沢があり、変色がほとんどありません。臨床の歴史が長いので信頼性が高い治療法です。
ハイブリッド前装冠
メタルのフレームに従来の樹脂(レジン)系の素材が改良されたものを盛り付けた被せ物です。比較的歯に近い色・光沢があります。適度な硬さの材料なので比較的衝撃に強く、口腔内の馴染みが良好です。セラミック系の物に比べコスト的に優れますが、審美的に劣ります。
セラミックス
全てセラミックスを用いた詰め物です。 天然の歯に近い透明感があり、変色がほとんどなく、最も審美的に優れた材料です。適合・強度ともに優れています。 金属アレルギーの心配がありません。金属イオン流出による着色がありません。
※ メタルを一切使用しない治療(メタルフリー)が可能です。
ハイブリッドセラミックス
従来の樹脂(レジン)系の素材が改良された材料による詰め物です。変色が比較的少なく、審美的に優れた材料です。適度な硬さの材料なので比較的衝撃に強く、口腔内の馴染みが良好です。金属アレルギーの心配がありません。金属イオン流出による着色がありません。
歯のクリーニングでも表面の汚れを落とすことはできますが、ホワイトニングを行うことで歯の細かい溝やミクロの穴などに沈着している色素まで取り除くことができ、より歯の白さを得ることができます。ホワイトニングには医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングがあります。
歯科医院で1~3回行なうことで歯を白くします。ハロゲンの光と高濃度の薬液を反応させることでホワイトニング効果が得られます。短期間で歯を白くします。
患者様自身がマウスピースの中に薬液を入れ、家で毎日数十分~数時間装着する方法です。マウスピースは歯科医院で製作しますので、通院回数が最低でも2回必要になりますが、その後はご自宅でできます。1度マウスピースを作ってしまえば、その後薬液の追加購入で繰り返しホワイトニングができます。約1~3週間分をお渡ししますので、ご自身のお好みの白さに調節できます。
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方行う方法です。ホワイトニングの中では最も短期間で効果的に歯を白くすることが出来ますが、費用も最も多くかかります。成人式、結婚式など、いつまでに希望という方にもお勧めします。
※ ホワイトニングはあくまで『天然の歯を白く』するため、ある程度限界があります。ホワイトニング以上の白さを希望される方はクラウン・ラミネートべニアをお勧めします。
専門医の先生が月曜日の午後で診療しています。 無料相談もおこなってますのでお気軽のお申し付けください。 ワイヤー矯正 マウスピース型矯正 小児矯正
お電話はこちら