インプラント

奥村歯科医院ではインプラント治療を導入して20年以上になります。院長はインプラント学会の認定医の資格を持っており、多くの症例を治療してきた経験と知識、技術により、確実な診査・診断を行い、安心してインプラント治療をうけていただいております。
「インプラント」は人工歯根のことです。失った歯の替わりに人工歯根を顎の骨に埋め、その上に人工の歯を被せ機能を回復させる治療法です。インプラント治療で作られた歯は第二の永久歯とも呼ばれ、見た目も噛み心地も自然で、入れ歯やブリッジに代わる歯を失った方への画期的な治療方法として定着しています。手術によって埋め込まれ、その後顎の骨に固定されますので、健康な自分の歯のように噛むことができます。
『失った感覚をとり戻す』
-
自分の歯と同じ感覚で食べられる
インプラントは顎の骨にしっかりと固定されるので、硬い食べ物なども自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。
-
見た目が自分の歯と遜色無い
入れ歯のように、歯を固定する金具が見えることはありませんので、見た目が自然で、お口の中が気になりません。
-
周りの歯を傷つけない
入れ歯やブリッジでは、周りの歯を使って人工歯を固定させるため、負担がかかってしまいます。インプラントは周りの歯を傷つけずに治療できます。
治療の前にご理解いただかなければならないことがいくつかあります。インプラントの治療期間は比較的長期に及びます。状態によっては手術ができず、インプラントを適用できない場合があります。保険外治療のため、比較的費用がかかってしまいます。その他ご質問があれば診療室で気軽にお尋ねください。
インプラント治療を行った後は、長期使用するためのメンテナンスが重要です。メンテナンスは定期的に医院で行うものと、日々の歯みがきやお口の清掃の意識が大切です。適切なケアを行うことで数十年保つことも可能です。
入れ歯治療

虫歯や歯周病がすすんでしまったり、けがや事故などで歯に傷害を受けると、歯がなくなってしまうことがあります。そういった場合、保険診療では入れ歯を作って歯の代わりにいれる治療になります。もちろん、『今使ってる入れ歯が合わない』『痛いので入れ歯は使っていない』など、すでに入れ歯をお持ちの方も修理・調節を行います。
『入れ歯にしたいけど見た目が・・・』
入れ歯にしたいけどとめがねの金属が気になる、という方には金属の見えない、もしくは全く金属を使わない入れ歯も作成します。
-
スマイルデンチャー
従来の、入れ歯を引っかける金具の部分にプラスチックを使用し、金属を全く使用しない入れ歯です。ほどよくしなる素材のため、装着感も柔らかくなります。
-
アタッチメント義歯、コーヌス義歯
入れ歯の固定にとめがねを使わず、残っている歯にかぶせ物を装着し、そのかぶせ物を入れ歯の固定に使います。かぶせ物は歯と同じ色のものにするので、金属は目立ちません。
※ スマイルデンチャー、アタッチメント義歯、コーヌス義歯は保険外の治療になります。